月夜のドライブ

ラブレターバンバン書いて紙飛行機にして 宛てもなく空に飛ばすブログです。▶プロフィールの「このブログについて」をクリックで記事一覧などに飛べます。

プレイリスト「MARCH AROUND!夏秋文尚セレクション2」

ドラマー夏秋文尚さんの音にどっぷり浸かっちゃうプレイリスト、前回に引き続き、第2弾いきますよ~!題して「MARCH AROUND!夏秋文尚セレクション2」。夏秋さんのドラムの音、すべてが好きで好きで困るぐらいなのだけれど、とりわけ、彼のスネアの音のカッコよさ!もー聴くたび、素敵すぎて失神しそうになります…。特にね、いろんなとこで聴ける、マーチ的なフレーズ---スネアドラムのスナッピーの響きが立ってるような---は、どこで叩かれてても100%夏秋さん印で、ほんとに私を底なしの恋に引きずりこむ。とぼけてて飄々としてるくせに、どっか痛切に胸をキュンとさせる音。今回のこのプレイリストは、夏秋さんのそんなフレーズが聴ける曲を集めてみました。やーヤバイ、聴いてるとマジ倒れそうなんですけど…。そしてこのリストのマニアックさも、ある意味倒れそうかも…(笑)。なんで夏秋さんが叩いてるCDがうちにはこんなにあるんだろう(笑)。

 

画像「WHAT'S NEW LOVE SONG」ジャック達

(シングル『WHAT'S NEW LOVE SONG』04年 より)

もーいきなりジャック達から始まっちゃうもん。私の人生、それまでもそんなにまともとは言えなかったけど、この曲に出合った瞬間からさらにとんでもないことになっちゃった。この間奏の夏秋さんのスネアの音聴いちゃったら、人生変わっちゃうよ。そのぐらい衝撃的な音。初めて聴いたときから何百回ディスクを回したかわからないけど、この曲の輝きは、少しも色褪せることがない。なんてメロディ、なんて演奏なんだろう。今回は、アルバムの前年に出た、ちょっぴりレアなシングルバージョンで。このシングルを聴いたときの衝撃は、この辺にも記録が。

画像「My Sweet Home Town」ホモサピエンス・サピエンス

(『地球最期の日』96年 より)

その夏秋さんがいっしょにバンドをやっていたことがある、池亀竜三さんのバンド「ホモサピエンス・サピエンス」。今はつやこブラさんがドラムをやっているのだと思うけれど、96年のこのアルバムでは、夏秋さんが全面的に叩いてます。この曲の後半の、せつないスネアの響きに、いつも泣きそうになっちゃう。ジャック達の対バンで予備知識も何もナシに初めてホモサピを観たとき、私は池亀さんのボーカルを「ちょっと歪んだ自我歌謡ロック」と思ったんだけど、その感じはこのアルバムを聴いてても迫ってくる。この、どうしようもない歪みがいとおしい。

画像「how do you love?」さいとうみわこ

(『20世紀の涙』97年 より)

そして次は、上記ホモサピの曲にコーラスで参加もしてる、さいとうみわこさん。って連想ゲームかい(笑)。さいとうみわこさんというアーティストは、知ってる人には説明するまでもないし、知らない人には説明しようがない、という、どちらにしろ語りにくい感じの人(苦笑)。全6曲のこのアルバム、参加メンバーがメチャ豪華で唸るんだけど、この「how do you love?」は、作曲が棚谷祐一さん。キーボード、それとクレジットには明記されてないけどたぶんコーラスも棚谷さんで、私が「声質ランキングバトン」にも選んだ、あの甘い声を聴かせてくれてます(はあと)。そして、ベースが大田譲さん、ギターが徳武弘文さんと鳥羽修さん、ドラムスが夏秋さんって、どうするよこのメンツ…(悶)。たぶん鳥羽さんと思われる重たく歪んだギターと対をなす、夏秋さんの淡々としたスネアの音にうっとり…。

画像「SECOND CRY」ダリエ

(『Darie』98年 より)

さいとうみわこさんからダリエさんというボーカルのつながりも、強力な磁力を発するね。このダリエさんのセカンドアルバムのドラムスも、夏秋さんです。彼だけの独特のリズムとパターンを持ったフレーズが、何てことない顔でアルバム中に次々投げこまれてる。この曲で聴けるスネアの音も、軽やかなくせしてしたたかで、いかにも夏秋さんだなー。ちなみにこの曲はベースが鈴木博文さんなんだけど、他の曲では、ベース大田譲、ギター西村哲也、ドラム夏秋冬春、トロンボーン伊藤隆博、なんていうクレジットもあって、何気にグランドファーザーズ風味…。

画像「Song of Songs」高橋鮎生

(『HEAVENLY GARDEN ORCHESTRA』95年 より)

うはは、これはかなりマニアックな感じですね。夏秋さんが参加してなかったら私も買わないタイプのアーティストだけど。高橋鮎生さん、言うまでもなく(ないのか?)あの高橋悠治さんの息子さん。このアルバムは高橋さんが手がけた舞台の音楽などが収録されているんだけど、ケルティックな香りのするこの「Song of Songs」、夏秋さんのスネアドラムの端正な響きがものすごくカッコイイ。この曲はデュエットボーカルを上田浩恵さんがつとめてたり、他の曲には上野洋子さんが参加してたり、と、私の勝手な「現代音楽」イメージを破るポップさがあって意外だった。

画像「Love Melody」

(『ルシファー』98年 より)

現代音楽からアニメへと一気に駆け抜ける夏秋さんのドラム(笑)。このイメージ・アルバムのことは前にココで書きました。この曲の間奏で、高らかに鳴る飯塚昌明さんのギターソロ、それを支える夏秋さんのドラムの響きが大好き。淡々とした表情の裏に、一筋縄じゃいかないかたくなさとウェットな揺れを持つこの音って、夏秋さんそのものだと思うんだよね…。

画像「オチョーシモン」鈴木博文

(『石鹸』90年 より)

博文さんのソロでの夏秋さんのドラムは、あまりに自然で的確で、意識して聴くことがかえってなかったりするのだけれど、さっきまとめて聴いてたら、息ができないぐらい圧倒されちゃった…。ちょっとひとことでは言えないような荒れ狂う何かが、見ためものすごく静穏なこの人たちの音楽の向こうにある。そのことの意味と壮絶さ。それはまたちょっと、あらためて書こう…。やっぱり、鈴木博文、一色進、なんて人の音楽に加担するドラマーが、印象はどうであれ、その底でまともなはずないな、とも思ったりする。この辺の妄想は深くて、語り始めると止まらない、ふふ。

画像「夢のランデブー・ドッグ(I'm A Rendezvous Dog In My Dream)」西村哲也

(『ヘンリーの憂鬱』00年 より)

ここから先の並びもブッ倒れる…。西村哲也青木孝明、青山陽一、ってどうよ!(ま、自分で作ってますから当然ですが…。)西村さんの軽快なマンドリン(たぶん)で始まるブルーグラスなこの曲、夏秋さんのスネアの音がものすごくイカす~。サビのメロディの裏で鳴る、この「ッタタッタタタ、ッタタッタタタ」(←うまく字には書けませんが)って音の、えも言われぬ快感…うーダメだ…(倒)。夏秋さんってどうしてこんな不思議な音叩けるんだろう…。

画像「Every Week,Every Day,Every Hour,Every Minute」青木孝

(『My Friend In The Sky』93年 より)

これも、ギタリスト・青木孝明さんの透明感あふれるマンドリンの音から始まる曲。曲始まりにはドラムスの音はなくて、Bメロからスネアの音が入ってくるのだけど、あーもう!この響きの素敵さったら…!必殺すぎる…(泣)。この曲で使ってるのは、ほんとにスネアドラムだけみたいなんだけどね。シンプルさの中に、なんて深い感情を湛えた音なんだろう。

画像「Tarantula」青山陽一

(『ODREL』04年 より)

フルートとサックス以外は一発録音(!)という、恐るべきインスト曲の恐るべき演奏。だから、ここでの夏秋さんのドラムの魅力を一面的に語っちゃうのはもったいないのだけれど、いっちばん最初に鳴るスネアの響きがやっぱり大好きなので、入れちゃった。この曲はホント文句なしにカッコイイ。青山さん、夏秋さん、千ヶ崎さん、伊藤さん、川口さんという、このときのBM'sの魅力と実力が最大限に記録されたテイクだと思う。

画像「ROMANCE」チューインガム・ウィークエンド

(シングル『ROMANCE』98年 より)

はーまた入れちゃった…。ここのところの私のプレイリストに、必ず顔を出してるチューインガム・ウィークエンド。理屈を超えて、カラダのどっかが、激しく疼いちゃう音なんだよね…。実際、名曲ばっかだしね…。この「ROMANCE」という曲のことはもう、こことかでいやというほど書いてるけど。この夏秋さんのドラムには、心の奥深くを衝かれて、言葉を失う。何てことない音なのに。ただ淡々とそこで鳴っているだけなのに。

画像「中央高架下公園」さねよしいさ子

(『カナリア!』06年 より)

最後は元気よく、いさ子さんのこの曲!これもついこのあいだ、ココに書いたばっか。夏秋さんのスネア、絶品。ああ、もうほんとに大好きだこの音。この強弱、繊細さとしたたかさを行き来するイタズラっぽい表情に、心はぐらついてもう戻れない。

 

…と、こんな12曲。もう、号泣。アーティストの個性も曲調もさまざまだけれど、そこで鳴るドラムの響きは、いつでも夏秋さん以外の何ものでもない。この音がどうしてこれほど私を惹きつけるのかは、自分でもつくづくフシギだけど…。そして、こうやってCDの中に閉じこめられた音だけじゃなくて、そのミュージシャンが同時代にいて、機会にさえ恵まれればナマでも聴けるって事実に泣きそうになっちゃうよ。あーまたナマで聴きたいなー夏秋さんのドラム。

 

いやしかし…私、明らかに圧倒的に、今現在こんなことしてる場合じゃないんだけど…(シゴトたまりまくり)。でも、どうしても書きたくなっちゃったのでしょうがない。今回のはずっとやりたかったので、やっと書けてうれしいです。そして夏秋さんプレイリストネタはまだまだあるので、きっとまた続編作っちゃいますよ~。ってまだあるのかよ!…ま、大目に見てね(笑)。